自分の後輪に追い抜かれ

実際に身に振りかかるとびっくりすることがあります。 走行中、いきなり尻のあたりにぐらぐらっと振動がきました。 おかしく思ってスピードを緩めると、しばらくして金属が地面に擦れるような音がしだしたので急いでブレーキをかけました。 その後、道路の脇…

海外サイト

先日、ずっと気になっていた店に行ってきました。店の前の水槽はいつ見ても清潔で、中を泳ぐ魚達も元気なので、いつか行ってみようと思っていたんです。 目立つ場所にないので客の入りも少ないかなーと思ったら、意外にも(失礼)、まだ早い時間だったのに常…

なくなったもの 5マイルバンパー

5マイルバンパー。 その名の通り、時速5マイル以下でぶつかっても元に戻るように作られたものです。 最近あまり見ることもありませんし、まだ作られているのでしょうか。 124 Spiderでは、北米仕様で装着されていましたが、日本では取り払う人が多いようで…

ガス欠(2)

前回は、燃料計のランプが点かなかったためにガス欠になった話を書きました。 その原因は翌日わかるのですが、その前に燃料計の仕組みについて、簡単に書いておこうと思います。 燃料タンクの中にはガソリンが入ります。その上にフロート(浮き)が浮かんで…

ガス欠(1)

前回、プ〇ウスの話になったので燃料について書いてみます。 普段から気をつけているものの、一度だけガス欠になった事があります。 燃料が減ってるのに、ランプが点灯しなかったんですね。それにバッテリー関係のトラブルばかりだったので、今回もまただろ…

私の渋滞対策

さて、前回はだいぶ脱線してしまいました。 プリウスはいいなーと思うんですよ。誤解なきようお願いします。 車にエアコンが付いてなかった頃は、なんとしても渋滞だけは避けなけばならない状況でした。いろんな意味でデメリットが大きすぎて。 幌を空ければ…

渋滞を避ける方法

先週の末から、長崎の平戸まで車で往復してきました。 特に大きなイベントがあるわけでもないのに、所々で渋滞してるんですね。全く進まないわけじゃなく、進むのが遅いんです。 これってどこから始まってるの? すり抜けしながら先に進むと、遅いのが追い越…

リメイクという名のベツモノ

流行はサイクルするものですが、往年の名車がリメイクされる度に話題にのぼり、オリジナルの車種は次第に影をひそめていくのは寂しいことだと思います。 MINIやビートルって新しくなってから10年以上経ってるんですね。 FIAT500(チンクェチェント)も今年で…

シートベルト

今日はシートベルトについて。 最近めっきり3点式シートベルトばかり使ってますが、子供の頃は2点式が主流だったし、今ほどウルサく言われることもなかったように思います。 もっと昔の型になると、シートベルト自体がついていなかったりします。その場合…

幌についての心配と実際

幌について、もう少し書いてみます。 ソフトトップの場合、幌は布かビニールです。リアスクリーンはガラスのものもありますが、乗っていたのはアクリル製でした。防犯上は心許なさそうですが、被害に遭ったこともありません。 たぶん、特に盗むものがないか…

オープンカーの幌について

梅雨が本格化すると悩ましいのが幌。雨漏りです。 といっても悩むのは古いオープンカー乗りだけかもしれません。 私の場合、乗り始めてすぐに梅雨入りしたので、かなり早い段階から雨漏りとの付き合いが始まりました。 下見では気が急いて細部まで目が届かな…

浅漬け

早起きしてタコを釣りに行こうか、それとも市場で穴子を買ってこようかと悩んでみたものの、起きたら日が昇っていたのでまたの機会にします。 若狭に行ったとき、野菜を多く買ってきました。 本当はイカ釣りに行ったのですが、ひどい船酔いで帰港するまで船…

麦イカの丼

若狭の麦イカを頂きました。 麦イカはスルメイカの子供で、麦の穂が出そろう6月頃が時期なのでそう呼ばれます。スルメというと、干物にするものでアオリイカより落ちると思っていましたが、実際食べてみると身が柔らかく、これはこれでご飯が進みます。 さ…

大阪市には消防団がない(2)

先日、水防団の訓練があったので、その事について書いてみたいと思います。 まず、訓練の2か月前ぐらいになると、大阪市長の命で出動要請書が届きます。 訓練の時期はだいたい決まっていて、水害の多い梅雨~秋頃に何度か実施されます。ちなみに、訓練など水…

大阪市には消防団がない(1)

意外かもしれませんが、大阪市には消防団がありません。 代わりに、水防団という組織があります。 長く住んでたって知らない人が多いくらいですから、水防団て何?って思うのも無理はないでしょう。台風や地震のときに水害を防ぐために防潮扉を閉めたり堤防…

納車当日のトラブル(4)

目が覚めたら、車屋さんからの着信がありました。 折り返すと、先ほどの詫びと、新品のバッテリーを送るからそれでしばらく試してくれないかと言われました。 JAFの人は充電されていないって言ってたし、素人目にもバッテリーは悪くないんじゃないのと思った…

納車当日のトラブル(3)

自宅近くに借りてる駐車場までレッカーで運んでもらいました。 空もだいぶ明るくなっていたので、車屋さんの開店まで起きて待つことにしました。 開店と同時に電話を入れ、 納車当日にバッテリーが上がりました。 走行中にヘッドライトとカーラジオを聞いて…

納車当日のトラブル(2)

帰宅する頃には運転にも慣れてきたので、着替えてすぐに出かけました。 運転するのが目的だったので、途中どこをどうやって走ったのか覚えてません。 そして終電も終わり、タクシーもたまに通り過ぎる程度に静まりかえった中で、それが起こりました。 国会正…

納車当日のトラブル(1)

納車の日。 車屋さんのある東京大田区から国分寺までの帰り道は長かった。 自宅まで搬送してもらう方法もあったんですが、 早く運転したい! という気持ちが強く、仕事を早く切り上げて受け取りに行くことに。 当時、自動車の運転なんて年に何回か帰省した時…

古今比較

旧車がどんなものなのか、今の車と比べてみたいと思います。 まず、見た目は一番大事なところです。 これはいうまでもないでしょう。 乗り心地については、好き嫌いがはっきりするところだと思います。 旧車のほうが五感に伝わる情報が多く、運転を楽しめる…

昔のクルマについて

昔のクルマについて書こうと思います。 その辺を走ってる車を見てると、似たような車種ばかりになったなーと思います。型で押したように。 まず同じメーカーなら、どれも同じような顔になりました。 これは複数の車種で共通の部品を使うようになった事が大き…