こんばんは!ヤマオホです。

 

台風がようやく過ぎたと思いきや、今日も外は大雨でした。

といっても、私が外を歩くときはそんなに降ってないんで傘持ち歩いてません。

こないだの台風でも、大阪市周辺はピンポイントで降雨が少なかったですし。

 

さて。ここ最近やたらと雨の日にタイヤがズルズルと滑る滑る。グリップ落ちたかなーと思ったら、溝がほとんど残ってませんでした。

 

だいぶ数は減ったけど、今でも九州やら四国やらに釣りに行くからなー。そうでなくても、週末ほとんど運転してるからなぁ。この時間をTポイントなんかのポイントに変換できるといいんだけどーーと思っていたら、ナビタイムが走行距離に応じてマイレージを発行していたんですな。

https://www.navitime.co.jp/

NAVITIME

 

今のところ、職業ドライバーでもなければ貯まるマイレージも知れてるし、貯まったところで飲み代の足しになるかどうかって程度です。そのうち、渋滞状況やら天気やらでユーザが提供できるデータが増えるにつれて(そしてその情報が他のユーザにとって有益であれば)フィードバックが増えていくと楽しいんですけどね。

 

ほんだらの~!

サイレンと台風

おはようございます!ヤマオホです。

前回から、一月近く経ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今回の台風は強烈でした・・・なんて書くと、まだこれからの地域はどうするんだとかイチャモン付けるような人が世の中にはいるようですが、全く他意はございませんので悪しからず。

 

自宅の周辺では、日曜から雨風は強かったものの、日付が変わってさらに雨風が激しくなってきました。その上、ずっと消防車と救急車のサイレンが近くで鳴りやまず。状況からして台風ではないだろうし、あまりにも気になったので外に出てみました。

 

すると自宅のすぐ近くに消防車が3台ほど停まっていて、大勢の隊員がホースを伸ばしたり消火の準備をしていました。交通整理などで警察官も駆けつけていましたが、そんな状況にもかかわらず、どこにも火事らしきものは起こっておらず、結局は火災疑惑ということで収まったようです。

 

f:id:ktfs0124:20171023014936p:plain

 

仕事とはいえ、真夜中の雨風が一段と激しくなったような頃合に、誰も外なんか出たくねーよ。そんな状況での勤務、お疲れ様でした。

 

外も静かになってきたし、今日はそろそろ寝ます。

わかりにくいですが、実は予約配信でしたという落ちでした。

 

ほんだらの~!

省力かつ早く目的地に着く方法(2)

こんばんは!ヤマオホです。

 

前回の続きです。
如何にして早く安全に目的地に到着できるか?

 

早く着いた分、目的地に長くいられます。

体力を温存できます。その分、本来の目的を楽しみましょう。

もちろん、仮眠も重要ですね。

 

今回は、高速道路編ということで。

 

基本的に、他者にどうこうすることは一切しないでおきましょう。

ここでいくら書いたところで、追い越しレーンを牛歩する人はいなくなりませんから。

 f:id:ktfs0124:20170927000547j:plain

(1)右から抜かないといけないわけじゃないのに

真ん中や右側のレーンは流れが滞っているのに、なぜか左側のレーンはガラガラ。
高速道路を走っていると、かなりの頻度で出くわします。

高速バス用のレーンや路肩を走るのは論外ですが、空いている車線を使うほうが効率的ですし、
環境や心身への負担も軽減できるはずです。

余談ですが、左レーンを走りながら右側レーンの先頭まで追い付いたときに、
ドライバーがケータイ見ながらぼけーっと走っているところを何度か目撃しています。


(2)トンネル内では無意識に速度を緩めるらしい

前のクルマとの車間がどんどん開いていくような場合。

危ないし迷惑なので、さっさと左へどいてもらったほうがいいでしょう。

 

その人が他の車から追突される危険もありますし、他の後続車も助かります。

気遣いからか、そういう事もせずに遅い車に追随する人が多すぎます。

早く行く気がないのなら、左を走りましょう。

 

その場合、まずは右ウインカーやパッシングでソフトに知らせてあげましょう。

いきなり車間を詰めたりクラクション鳴らすのはやめたほうがいいでしょう。

稀にヘンタイさんがいて、異常に鼻息を荒げながら追っかけてきてくれます。

そういうのもウェルカムなのでしたら、私からは何も言いますまい。

 

バスやトラックには、パッシングよりも右ウインカーのほうが気づきやすいようです。


(3)あえて下道を走る

渋滞で身動きがとれない場合、案外下の抜け道が空いていたりします。

たまに余裕のある時は下道を使ってみてはどうでしょうか?

いい気分転換にもなりますし、頭も活性化するみたいですよ。

 

さらに奥の手(というより禁じ手だね)

パーキングエリアを素通りすると、ちょっとだけ早く進める場合があります。

そう。使える機会はかなり限定されますし、危険なので安全第一で徐行しましょう。

濫用するのは品がないですが、非常手段として知っておくのは損ではないでしょう?

 

 ほんだらの~!

省力かつ早く目的地に着く方法(1)

おはようございます!ヤマオホです。

 

さるブログにて、遅いクルマを追い抜いたら逆切れされて怖い目に遭った話がアップされていたので私も便乗してみます。

 

f:id:ktfs0124:20170925033628p:plain

 

たまにいますよねー。

ちんたら走っているから抜かれるのに、前に入られそうになったり抜かれたりした途端にハナイキ荒げてくるのが。パッシングやクラクションだけなら可愛げもありますけど、車間距離を詰めてきたり幅寄せしてこられるのはかないません。

 

あんまり度が過ぎる場合は、黙ってサイドブレーキを引いてあげると相手の肝は冷えるはずですが、たまにオカマを掘られたり逆上して火に油を注いでしまう場合もありますから、なるべく修行だと思って関わらないに越したことはありません(^^;)

 

距離なんて詰めてたところで効果ないんだし、危ないだけなんだけどなー。

そう気づいてもらえると世の中も少しだけ良い方向に向かうハズなんですけどね。

  

私の場合、長距離運転をする機会が一般の人より(たぶん)少しだけ多くあります。出発は大抵、仕事明けなどで多少なりとも疲労した状態からなので、あんまりこういうのにエネルギーを使っていると知らないうちに消耗して睡魔がやってくるわけです。

 

だから工夫と反省を重ねて、混雑時のすり抜けである程度有効なワザを模索するようになりました。その分、失敗も多くやらかしてますが・・・(^^;)

 

やはり不要なトラブルには巻き込まれないのは当然で、悪いフィードバックを返す暇があったら、道を譲ってもらった時に感謝の気持ちをしっかりと伝えるとか、急がない時には譲ってあげるとか、そういう行為の積み重ねが変なのを遠ざける最良の方法かもしれません。

  

まだ続けられそうなので、次回に続けます。

ほんだらの!

キビナゴで作るアンチョビ

おはようございます!ヤマオホです。

 

アンチョビというのはカタクチイワシのことです。

そう考えるとおかしなタイトルです。

 

でも、日常では塩漬けされたアレを想像される方が多います。

実際、私もそう思っていたわけです。キビナゴも似たようなもんだろうと。

 http://www.yokohama-maruuo.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/03/IMG_0208.jpg

 

キビナゴというと、人によっては釣りエサのイメージが強いかもしれません。

(人によっては釣りエサとしか思っていないコトも・・・)

 

が、もし新鮮なものが手に入るようでしたら刺身で試してみて下さい。

さらにいえば、網で掬ったばかりのを踊り食いすると、海水の塩味が効いてとても美味です。

 

脱線しました。作り方は簡単です。

 

タッパーの中に塩を敷き詰め、その中に魚を並べます。

そして魚同士が触れ合わないよう、間に十分な塩を挟みます。

あとはそのまま寝かせておけば、時間が調理してくれます。

 

イワシの場合、1ヶ月ほどで水分が抜けていい感じに仕上がりますが、

今回はあまり水気が抜けた感じがしなかったので、結局半年寝かせました。

このままだと塩気が強すぎるので、水に漬けて塩を抜きます。

 

水気をしっかり拭き取ったものを、オリーブオイルに漬けます。

ビンに入れたものを冷蔵庫に保存。以上。

 

年明けに大量に作ってたのが、気づいたら残り少なくなってきました。

秋になってきたので、またイワシを捕獲しなければなりません。

キワに寄ってきたら、釣るより網で掬うほうが早いです。

 


ほんだらの~!

季節の変わり目

おはようございます!ヤマオホです。

 

しばらく更新が滞っていました。

そろそろ再開しないと慢性化しそうなので。

いろいろと見直したほうが良い点については、走りながら軌道修正することにします。

 

さて。

気づいたらかき氷の季節が過ぎ、冷蔵庫にはほとんど手つかずのシロップがそのまんまで残っていました。ただ、賞味期限があるので、来年の夏までは持たないでしょう。お湯で割ったら意外といけます。下手な清涼飲料水よりも後味がしつこくなくていいです。

 

これはこれでイケる。

他にもっと使い道ないか?できたら料理に使えたらいいんだけど。

ということで、試行錯誤しているところです。

 

生姜のシロップは、煮物するときに砂糖の代わりに使えそうですが、煮るもの(調理してないサカナ)がないことに気づいたので、近日中に調達してきます。

 

そろそろ鯛が美味しくなってくる頃です。

カワハギも、肝だけでご飯が3杯は進んでしまいます。

f:id:ktfs0124:20170921021813j:plain

 

季節柄、食べ過ぎないようセーブしないといけません。

それに冷凍庫を占拠しているグレの味噌漬けもどうにかしないと行けません。

 

ほんだらの!

かき氷(3)

おはようございます!ヤマオホです!

 

単発で終わるつもりでしたが、かき氷ネタもこれで最後です。

 

注文したシロップが届いたので試してみました。今回はイチゴです。

 

まずは見た目の印象。

だいぶ見慣れて(毒されて?)いるイメージに比べると淡く、 心許ない感じではありますが、味見をすればしっかり甘味は効いていました。

f:id:ktfs0124:20170810233655j:plain

味については、砂糖の割合をもう少し抑えたほうが好みです。

原材料表示を見ると、イチゴよりも砂糖のほうが多いので、こういう配合もアリだと思いますが、コスト面の事情(砂糖を抑えたらイチゴの割合が増える)からあれば、もう少し強気に出てもいいのになと思いました。

  

ちなみに、今の時点で一番よかったのは、メープルシロップと牛乳です。

牛乳は、後がけでもいいですが、凍らしたものをかき氷機にかけたほうが口当たりも柔らかくおすすめです。

ずっとシロップの話で引っ張っておきながら、こういう結末ですみません。

ほんだらの~!